生産終了となったシーケンサ、タッチパネル、サーボアンプなどの販売サイト

電話する カート

メンバー紹介

保守部品.comの主要メンバーを紹介します。私たちの誇りは、豊富な生産終了品の品揃えだけではありません。最大の誇りは、全てのメンバーが誠実で真面目であることです。彼ら一人ひとりの人柄がそのまま、当社の使命である「確実に動作するFA部品の提供」に結びついています。品質は人なり。お客様に誠実に向き合い、品質を守り続けるメンバーたちの努力が、保守部品.comの信頼と品質を築いてきました。

保守部品.com 事業部長
今野 貴之 / Takayuki Konno
保守部品.comの事業全体を統括する事業部長です。彼は入社以来、15年以上にわたりこの業務に専念し、事業の成長を支えてきました。商品の仕入れからお客様の手元に届くまでの全工程に細心の注意を払い、確実に動作する製品を提供することを自身の使命としています。

仕入れた中古品の中には、動作が不安定なものや、模倣品が入り混じっていることも少なくありませんが、長年の経験で培った鋭い観察力で、小さな不具合でも発見する力は群を抜いています。また、お客様の喜びを自分の喜びと感じ、課題解決に向けて常に親身な対応をしており、多くのお客様から信頼をいただいています。

彼は社会や業界全体を見渡し、その中で自社が果たすべき役割は何かを深く理解しています。特に丁寧で確実な動作確認は自社の社会的使命と感じており、この姿勢が高い品質基準の維持に繋がっています。今日も彼は、世界で最も信頼される保守部品.comを目指し、技術力の向上と高品質な製品提供に全力を注いでいます。
動作確認エンジニア
花岡 市朗 / Ichiro Hnaoka
FA設備の製造会社で36年以上にわたりPLCのプログラミングや電気回路設計に携わってきた経験豊富な技術者です。年齢は高めではありますが、諏訪湖の周りをジョギングすることを日課としており、月に多いときは400km、少ないときで250kmもの距離を走る体力を持っています。技術面でも体力面でも若い者には全く負けていません。加えて集中力も高く、複雑で困難な仕事もミスなく取り組むことができます。

主にインバーターやPLCの動作確認を担当していますが、豊富な経験により、あらゆるFA部品の動作確認に対応できる技術力を持っています。彼の人格をひとことで表すならば「誠実」がぴったりです。手抜きやごまかしとは無縁で、常にお客様に質の高い製品を提供しようと、真摯に仕事に向き合っています。
動作確認エンジニア
今野 和彦 / Kazuhiko Konno
32年以上にわたりFA業界で活躍してきたベテラン技術者です。PLCのプログラミングや電気回路設計に加え、組み立て技術にも精通しており、幅広い知識と経験を持っています。主にPLCやタッチパネルの動作確認を担当していますが、あらゆるFA部品の使用経験があるため、どのようなメーカー、どのような種類のFA部品であっても、何ら抵抗なく柔軟に対応できることが彼の強みです。

当社では生産終了品を多く取り扱っているため、30年以上前に発売された製品も販売することがあります。当時は Windows ではなく MS-DOS が主流の時代ですが、彼はその時代から業務に携わってきたため、MS-DOSを使う古い機種でも動作確認が可能です。また、PLCの動作確認においては、専用のプログラムを作り、人為的なミスを排除することで、常に高い検査品質を維持しています。
動作確認エンジニア
赤羽 弘政 / Hiromasa Akahane
電気回路や電子回路に加えて、メカ設計の知識も持ち合わせたオールラウンドな技術者です。主にサーボアンプ・モーターの動作確認を担当しています。些細な異変にも敏感に気づくことができる鋭い洞察力が強みです。何か少しでも気になる箇所があれば、その疑問が解消されるまで徹底的に調査します。妥協することが一切ありません。

新しい製品の動作確認を行う際には、専用の動作確認ツールを自作することが多いのですが、その際には、自社の基板加工機を駆使し、自作品とは思えないほどの完成度の高いツールを作り上げています。これを使えば、コネクタに差し込むだけで動作確認が可能となり、誰が作業を担当しても高い検査品質が維持できます。彼の製作した高品質な動作確認ツールの数々は、当社にとって大きな財産になっています。
アドバイザー
中村 一 / Hajime Nakamura
当社の創業者であり、この事業の礎を築いたのが中村会長です。会長はものづくりが大好きで、会社員時代に携わっていた省力化機械の開発では、寝食を忘れ、休日も返上して打ち込むほどの情熱を注いでいました。好奇心旺盛な会長は、機械、電気、ソフトウェアといった多分野にわたる技術を習得し、その全てにおいて非常に高い技術力を身に付けています。それらは、当社のオリジナル製品と保守部品.comの技術とサービスに大きく活かされています。さらに、会長はデザインのセンスにも優れ、ブランディングの総指揮まで担当しています。

保守部品.comが今日までブレずに活動できたのは、会長の掲げた理念のおかげです。「お客様を不安にさせないこと」「利益はお客様を安心させ、幸せにした結果としてついてくるもの」という信念が、当社の根幹を成しています。物事を本質から考えることの大切さや、数々の経営哲学は、今日の保守部品.comの姿にしっかりと根付いています。
左から五味 理恵、宮坂 歩美、利根川 真里、五十嵐 麻貴、佐藤 めぐみ
発送スタッフ
五味 理恵 / Rie Gomi
商品の発送やクリーニングを担当しています。梱包には工夫を重ねており、配達時に乱暴に扱かわれてしまっても破損しないよう配慮しつつ、過度に厳重な梱包は避け、お客様の開梱作業に負担がかからないよう、そのバランスを大切にしています。一見何でもない梱包でも、現在のスタイルに至るまでには、彼女の15年以上にわたる経験が随所に活かされています。

クリーニング後の商品保管時には、在庫データにも目を光らせています。万が一、在庫データに誤りがあると、ご注文いただいた商品をお届けできないことになり、たいへんなご迷惑をおかけしてしまいます。エンジニアによる商品登録後も、彼女の視点で在庫データやロケーション管理には細心の注意を払い、常に正確な情報を保つようにしています。何事にもきちんとした仕事をする姿勢が彼女の強みです。
品質管理スタッフ
宮坂 歩美 / Ayumi Miyasaka
商品のクリーニングを担当しています。当社では生産終了した古い製品を多く取り扱っているため、仕入れた時点では汚れが目立つものも少なくありません。彼女は、お客様に製品を気持ちよく使っていただけるよう、一つひとつ丁寧にクリーニングしています。クリーニングの前後を比較してキレイになったところを見ることが、彼女にとってのやりがいとなっています。

時には製品を分解しながらのクリーニングが必要になることもありますが、破損のリスクが伴うため、そういうときはエンジニアと相談しながら慎重に作業を進めています。エンジニアとの円滑なコミュニケーションを大切にしながら、協力して作業を進めることができる点が彼女の強みです。柔軟な対応力と頼みやすい人柄が、社内でも高く評価されています。
カスタマーサポート
利根川 真里 / Mari Tonegawa
電話やメールでのお問い合わせ対応を担当しています。彼女の強みは、細かな部分にまで気を配り、些細なことも見逃さない慎重さです。それでいて、無駄のないスピーディな行動も得意としています。当社のお客様は、設備の故障などで切迫した状況に直面していることが多いため、迅速な対応が求められます。素早い行動とミスのない作業を両立させることができる彼女は、お客様や仲間から大きな信頼を集めています。

さらに、自分の担当業務にとどまらず、事業全体を見渡して、いま何をすべきかを考えて行動できるのも彼女の特長です。チームワークを大切にし、その連携によってお客様の要望に応えることができたときには、大きな達成感を感じているようです。食品業界からご注文をいただくことが多いのですが、聞いたことのあるメーカーや商品名を目にするたびに、実際にお役に立てているという実感を得ており、それも彼女のやりがいに繋がっています。
カスタマーサポート
五十嵐 麻貴 / Maki Igarashi
電話でのお問い合わせ対応やチャーター便の手配を担当しています。初めてご利用になるお客様の中には、本当に在庫があるのか、本当に当日発送ができるのかといったことがご不安で、確認の電話をくださることがあります。そのようなとき、彼女はお客様の立場に立った丁寧な対応ができるため、お客様はそれを聞いて安心し、発注に進んでくださいます。

チャーター便の手配時には、商品が無事にお客様の元に届き、設備の復旧に役立つことを願いながら、「頑張ってきてね」と心の中でエールを送っています。お客様に対しても商品に対しても愛情を持てるところが彼女の素晴らしいところです。時折、遠方から直接商品を取りに来てくださるお客様がいらっしゃいます。そのときに「助かりました」といったお声を聞かせていただくことが、彼女の励みになっています。
在庫管理スタッフ
佐藤 めぐみ / Megumi Sato
買い取り品の検品を担当しています。買取依頼のあった商品と、実際に届いた商品に食い違いがないかを確認し、問題がなければロケーション登録を行い、すぐに出品できる体制を整えます。検品作業をしていると、一つひとつが丁寧に包まれている商品を目にすることがあり、それを見たときに、大切に使われていたのだと感じ、次に使用する方も同じように大切に使っていただけたらと彼女は願っています。

注文状況に応じて商品の梱包作業にも対応しています。当社は中古FA部品を法人のお客様に向けて販売していますが、2017年以前は個人向けにも販売していました。その頃は大小さまざまな商品が一つの箱に混在しており、その梱包は今よりも工夫が必要でした。彼女は入社18年であり、その経験が現在も役立っています。仲間から信頼され、頼りにされている存在です。
左から富澤 紀幸、八重樫 響、中村 良枝
フロントエンドエンジニア
富澤 紀幸 / Noriyuki Tomizawa
WEBページ作成やシステム管理を担当しています。彼は10年以上にわたり、当社サイトの構築、運用、管理すべてを支えてきました。ページ作成の際は、まずデザイナーからの要望を丁寧にヒアリングし、コーディングを進めますが、システム上の制約により、要望通りの実装が難しい場合もあります。そんな時でも、彼は豊富な経験を活かし、デザインの意図を最大限に反映しながら最適な解決策を見出し、迅速にページを作成します。改善点があればすぐに修正し、デザイナーと密に連携しながら最適な形になるまで何度も調整を重ねます。このプロセスを面倒がらず、スムーズかつスピーディーに進める姿勢が、彼の大きな強みです。

どんな些細な修正にも誠実に対応する彼の姿勢は、当社の信頼構築に大きく貢献しています。誠実で頼みやすい人柄と、素早い行動が仲間たちからも厚く信頼されています。
デザイナー/クリエイティブディレクター
八重樫 響 / Hibiki Yaegashi
デザインとディレクションを担当しています。その業務内容は文章作成から写真撮影、展示会のブースデザインまでと幅広く、それを一人で手掛けることができるのが彼の強みです。当社のお客様は、部品の故障に直面し、確実に動作する代替品を求めていらっしゃいます。このため、信頼感を与えるデザインが重要です。それを言葉だけではなく、ビジュアルで感じさせる工夫を彼は大切にしています。

優れたデザインを行うには、デザインのスキルさえ高ければそれでよいというものではありません。商品に対する知識が必要です。彼は自らものづくりを経験しているため、製品に理解があり、お客様の立場に立ったデザインを行うことができます。それによってお客様が商品を購入してくださったり、ブースに立ち寄ってくださることが、彼にとっての大きなやりがいになっています。
マーケティング/SEO
中村 良枝 / Yoshie Nakamura
マーケティングとSEOを担当しています。当社のお客様は、主に型番検索を通じて当社のECサイトに辿り着くことが多いため、SEO(検索エンジン最適化)は非常に重要な役割を担っています。型番検索をするとオークションや修理業者のサイトが上位に表示されることがあります。しかし、当社のお客様の多くは部品の故障に直面し、早急にその代替品を必要としています。それらのお客様には、商品到着まで時間の掛かるオークション等よりも、できるだけ上位に表示させ、サイトにご案内するための工夫が必要です。

SEOは一度実施したらそれで終わりということはなく、検索エンジンのアルゴリズムや時代の流れによっても大きく評価が変わるため、メンテナンスが欠かせません。設備の一刻も早い復旧にご協力するため、彼女は常に最新の情報を取り入れ、日々努力を惜しまず取り組んでいます。保守部品.comは、2017年にそれまでの originalmind.co.jp から分離し、新しくオープンさせたサイトですが、そのSEO戦略をゼロから構築したのは彼女です。

ページトップへ